やさしい音楽理論#07 チャーチ・モード

チャーチ・モード  ( Church Mode

クラゲ@加茂水族館 : チャーチ・モード

チャーチ・モード とは日本語で教会旋法。
名前の通り、賛美歌はこの音階で出来ています。
7つのモード(スケール)があります。
”お~むかし”からある音階です。

コードを使って音楽をする(考える)ときに、
ChordとScaleで解説したコードから使える音(スケール)を探す方法だと、
瞬時にスケールが出てきません。
チャーチ・モード と ダイアトニック・コード を連結させて覚えておくと、
とても便利です。

C Ionian と C Dorian

C Ionian-C Dorian


一般の理論書などでは、
このようにスタート音を同じ音にして解説していることが多いです。

覚え難いのです。
実は、
チャーチ・モード は メジャー・スケール の スタート音が変わっただけなので、
スタート音を変えて記譜すると↓のようになります。

Church mode key of C ( キーが C の時のャーチ・モード )

C Ionian

アイオニアン(イオニアン)
メジャーと同じです。

D Dorian


ドリアン
ドレミで歌うと、レミファソラシドレと聞こえるモード(スケール)です。

E Phrygian


フリージアン
ミファソ…以下同様です。

F Lydian

リディアン
ファソラ…

G Mixolydian


ミクソ・リディアン
ソラシ…

A Aeolian


アエオリアン
ラシド…
マイナーと同じです。

B Locrian


ロクリアン
シドレ…

昔は7つの調があったのだが、時代と共に5つのモードは人気がなくなり…
アイオニアン(メジャー)とアエオリアン(マイナー)が、
現在に残ったと思ってもらって良いと思います。

Diatonic chordと Church mode ( ダイアトニック・コード と チャーチ・モード )

コード・タイプで説明したように、コードはスケールを1つ飛ばしに、3つ以上重ねたものです。
では、チャーチ・モードではどうなるでしょう。

C Ionian-CM7/D Dorian-Dm7


C Ionian を1つ飛ばしにするとCM7

D Dorian を1つ飛ばしにするとDm7

以下同様に、
E PhrygianEm7
F LydianFM7
G MixolydianG7
A AeolianAm7
B LocrianBm7-5
となります。
ダイアトニック・コード は チャーチ・モード の代表と考えても良いのです。

一覧にすると、

ⅠM7Ⅱm7Ⅲm7ⅣM7Ⅴ7Ⅵm7Ⅶm7-5
IonianDorianPhrygianLydianMixolydianAeolianLocrian

ダイアトニック・コードの解説で、
ローマ数字で覚えてもらいたいと書いた理由はこれなのです。

上のローマ数字にメジャー・スケールの音名を入れれば、
そのKeyのダイアトニック・コード。
下のモードがそのコードで使えるモード(スケール)です。

例えば、
Key = Cの時のEm7はE Phrygian。
Key = Gの時のEm7はE Aeolian。となります。

このように、”大昔のチャーチ・モード”を登場させると、
コードで考える(演奏する)ときに、とっても便利になります。

また、このチャーチ・モードで演奏されている曲もあります。
KeyがG マイナーだと思ってコピーしていたら、
G Dorian だったなんてことも…

バンドスコアが無い曲を演りたいなどの時には、
とても役に立つと思います。

知っておかないと、要らぬ苦労することにも成りかねません。

是非、覚えてください!