コンテンツへスキップ
Junzo music labo
ベースは音楽の骨格 頼もしいベーシストになろう
  • Rock on bass
  • E. Bassとは
  • lesson
  • junzo
  • お問合せ
  • information

タグ: エフェクター

junzo/楽器や理論

エフェクター #05 ベーシストにとってのエフェクター

Posted on 2021年1月6日 by junzo

トゥルー・バイパス、スイッチャー、電源とワイアレス まずバイパス方式の説明をします。基本、バイパス方式には2種類あります。 バファード・バイパスとトゥルー・バイパス エフェクターを繋いだだけで音色が変わってしまった経験が...

junzo/楽器や理論

エフェクター #04 ベーシストにとってのエフェクター

Posted on 2020年12月27日 by junzo

その他のエフェクター ディレイ リバーブ 音に残響(エコー)を加えるエフェクターで、デジタル、アナログと2方式あります。昔はデジタル方式は高価で手が出ませんでしたが、現在ではデジタルが主流です。 リバーブは、お風呂場など...

junzo/楽器や理論

エフェクター #03 ベーシストにとってのエフェクター

Posted on 2020年12月4日 by junzo

エンハンサー(Enhancer)とベース・アンプ(Bass Amp.) エンハンサー 前回、”音ヌケ”の話をしました。”音ヌケ”が良くなるエフェクターがエンハンサーです。これもメーカーや方式によって、エキサイター等、色々...

junzo/楽器や理論

エフェクター #02 ベーシストにとってのエフェクター

Posted on 2020年11月11日 by junzo

コンプレッサー(Compressor) 今回はベーシストも良く使うコンプレッサーと”ひずみ”系です。 コンプレッサー(以下コンプ)とは、その名の通り音を圧縮するエフェクターです。 コンプレッサーをかけた時の出力の変化 図...

junzo/楽器や理論

エフェクター #01 ベーシストにとってのエフェクター

Posted on 2020年10月29日 by junzo

ベーシストにとってのエフェクター

  • 1 junzo
    • オンライン・レッスン #02 オンラインレッスンを経験してみて
    • エフェクター #05 ベーシストにとってのエフェクター
    • エフェクター #04 ベーシストにとってのエフェクター
    • エフェクター #03 ベーシストにとってのエフェクター
    • エフェクター #02 ベーシストにとってのエフェクター
    • エフェクター #01 ベーシストにとってのエフェクター
    • Drums のかっこいい曲 ”Girl Goodbye” movie
    • ミュージックラボはったん 夏のイベント  中止のお知らせ
    • ミュージックラボはったん 夏のイベント
    • オンライン・レッスン 回線速度や機材

Junzo Music Labo.

  • Electric Bassとは
  • junzo
  • lesson
    • 覚書
  • Rock on bass !
  • お問合せ

link

music-square.jp

音楽教室 神奈川県

© 2021 Junzo music labo
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy